2011/04/28 (Thu) 06:00
このところ、連日栃木に行っています。
栃木県内の「農商工連携・地域資源活用」の認定を受けた企業さんのフォローを行う仕事です。
中小企業向けの法律に、「新連携」「農商工連携」「地域資源活用」という3つの法律があります。
いずれも、中小企業を活性化するための法律で、事業の内容を評価し、
国から認定を受けることができれば、様々な特典を利用できるというものです。
なおかつ、認定された事業を推進するために、
国の補助により、私たちのような専門家の支援を受けることができます。
この法律ができるまで、認定したらそれまでで、あとは勝手にやってくれといった制度ばかりでした。
この3法は、認定後の支援がついてくるという点で、とても画期的だと言えます。
認定事業者も、昨年度で約2000件にまで及びました。
結果的に、うまくいっているもの、いないものと様々ですが、
今の私の仕事は、栃木県内の認定事業者さんの事業を円滑に進めるお手伝いです。
「農商工連携」と「地域資源活用」で取り上げられるテーマは、
そのほとんどが食品関係です。
私がもっともやりたいと考えている分野です。
この仕事がはじまってもうすぐ1ヶ月が経ちますが、
とても充実した毎日を送ることができています。
スポンサーサイト
ブログ TOP
» 次のページ