fc2ブログ

カレンダー

06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

栗田 剛志

Author:栗田 剛志
横浜在住の駆け出しコンサルタントです。
真の士(サムライ)を目指して、刀を磨き続けます。
「刀は錆びていないか・・・」
自問自答の日々です。
父親の興した会社を引き継ぎ、世の中の中小・小規模事業者を同士としてサポートしていきます。

営業力強化の支援
マーケティング戦略立案
店舗運営管理
販売員のマネジメント
ロジカルシンキング
を得意とします。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

507:【月に一回、金融機関へ】

2011/07/29 (Fri) 06:00

昨日は、金融機関出身の診断士の方が行う講義を受けてきました。

元金融機関の方とあって、金融機関サイドからみた中小企業について、
いろいろと興味深い話をお聞きすることができました。
今の私の立場は、中小・小規模企業の社長さん側に立ち、
どうやったら有利な交渉ができるかを一緒に考えるものです。
その際に、「相手のことを知る」というのは、作戦を立てる上でも非常に重要なことです。
今夏の講義では、相手に実情について、たくさんのことを教えていただきました。

おカネを貸す、借りるという行為も、結局のところ、人と人のお付き合いです。
真摯な態度で臨み、情報を開示し、相手を尊重するという基本姿勢が重要なのです。
味方になってくれるかどうかは、コミュニケーションの量なのです。

「月に一回、金融機関さんへ経営状況の報告に行く」
これを、お客様とともに、実践してみたいと思います。

スポンサーサイト




経営コメント(0)トラックバック(0)|

ブログ TOP » 次のページ