fc2ブログ

カレンダー

02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

栗田 剛志

Author:栗田 剛志
横浜在住の駆け出しコンサルタントです。
真の士(サムライ)を目指して、刀を磨き続けます。
「刀は錆びていないか・・・」
自問自答の日々です。
父親の興した会社を引き継ぎ、世の中の中小・小規模事業者を同士としてサポートしていきます。

営業力強化の支援
マーケティング戦略立案
店舗運営管理
販売員のマネジメント
ロジカルシンキング
を得意とします。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

668:【年度末を迎えて】

2012/03/30 (Fri) 06:00

年度末を迎えました。
仕事柄、3月末日というのは、ひとつの大きな節目です。
個人事業としては12月末が区切りとなり、m9コンサルティングの法人としては6月末日が区切りとなるため、直接的に3月末日が関係することはありません。
それでも、役所や支援先が3月末日を区切りとして動いている以上、合わせざるを得ないのです。

締め切りを設けられた提出書類はすべて期日中に出すことができました。
デイリーで完了させる仕事もギリギリながら終えることができました。
来年度に持ち越さざるを得ない仕事は、問題ない形で持ち越しています。
こうして、何とか大きな節目を括り上げることができました。

おかげさまで、今年度もとてもよい仕事をいただけました。
自分の得意分野、やりたかった分野の仕事に携わることができ、実績も作ることができました。
一年間仕事を回すことで、次にやるべきことを明確にすることができました。
失敗もいくつかありましたが、反省し次の仕事への糧に変えることもできました。

仕事には流れが必要ですが、その流れから一度身を上げて、気持ちや体制を整え、改めて流れに飛び込むことも重要だと感じます。


スポンサーサイト




仕事観コメント(0)トラックバック(0)|

ブログ TOP » 次のページ