fc2ブログ

カレンダー

05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

プロフィール

栗田 剛志

Author:栗田 剛志
横浜在住の駆け出しコンサルタントです。
真の士(サムライ)を目指して、刀を磨き続けます。
「刀は錆びていないか・・・」
自問自答の日々です。
父親の興した会社を引き継ぎ、世の中の中小・小規模事業者を同士としてサポートしていきます。

営業力強化の支援
マーケティング戦略立案
店舗運営管理
販売員のマネジメント
ロジカルシンキング
を得意とします。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

970:【バイクの免許】

2013/06/28 (Fri) 06:00

4月からバイクの教習所に通い始め、なんとか検定を合格することができました。
毎年4月と5月は時間に余裕があるので、集中的に通って免許を取ってしまおうと決心し、最初のうちは平日を中心にいいペースで教習を受けることができました。
しかし、5月の中旬くらいから仕事が立て込んできてしまったため、結果的には予定よりも1か月ほど長くかかってしまいました。

自動車の免許、中小企業診断士の資格、ファイナンシャルプランナーの資格など、免許や資格を取得するために、特定の施設に通い詰めたのは、久しぶりのことです。
合格してしまえばそれまでのことなのですが、合格に至るまでは、頭の中で様々なことを考え、試行錯誤し、試してみてうまくいくこともあればうまくいかないこともあります。
考えてみれば、めんどうくさいことであり、やらなくて済むのであればやらないほうがいいとも思えます。
しかし、それまでにない能力を身につけるために受けた刺激は、知的でありなんだか自分がバージョンアップしたような気になります。

次は、どんなことにチャレンジしてバージョンアップしようか、今からじっくり考えてみます。


スポンサーサイト




仕事観コメント(0)トラックバック(0)|

ブログ TOP » 次のページ