fc2ブログ

カレンダー

12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

栗田 剛志

Author:栗田 剛志
横浜在住の駆け出しコンサルタントです。
真の士(サムライ)を目指して、刀を磨き続けます。
「刀は錆びていないか・・・」
自問自答の日々です。
父親の興した会社を引き継ぎ、世の中の中小・小規模事業者を同士としてサポートしていきます。

営業力強化の支援
マーケティング戦略立案
店舗運営管理
販売員のマネジメント
ロジカルシンキング
を得意とします。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

1106:【自責と他責】

2014/01/31 (Fri) 06:00

事業のスタートアップ時のてんやわんやなときに、一つひとつの商談や展示会の出展、生産の打ち合わせなどを冷静に振り返ることができる社長さんがいます。
普通なら、流れの速さに追いつくことが精一杯で、一つひとつの結果を振り返ることなど難しいのですが、この社長さんは、「あのやり方が悪かった」「あの時ちゃんと確認しなかった私が悪かった」ときちんと自分の言葉で整理しているのです。

しかも、うまくいかなかったことを自分の責任にしています。
物事を自責として捉えられるか、他責で片付けてしまうかで、その後の成長は大きく違ってきます。
なかなか難しい自責を、当然にように話してくれるこの社長さんには底知れぬ力を感じます。
私もこうでありたいと思います。


スポンサーサイト




経営コメント(0)トラックバック(0)|

ブログ TOP » 次のページ