fc2ブログ

カレンダー

03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

プロフィール

栗田 剛志

Author:栗田 剛志
横浜在住の駆け出しコンサルタントです。
真の士(サムライ)を目指して、刀を磨き続けます。
「刀は錆びていないか・・・」
自問自答の日々です。
父親の興した会社を引き継ぎ、世の中の中小・小規模事業者を同士としてサポートしていきます。

営業力強化の支援
マーケティング戦略立案
店舗運営管理
販売員のマネジメント
ロジカルシンキング
を得意とします。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

1168:【問い合わせフォーム】

2014/04/30 (Wed) 06:00
ホームページのリニューアルをする上で、専門家の先生にアドバイスをもらってきました。
教えていただいたことの中で、大きなヒントになったのは、問い合わせフォームについてです。
今の私のホームページにある問い合わせフォームは、「ご質問は、こちらへ記入ください」というものでした。
いわゆるオープンなクエスチョンです。
これではいけないと先生にご指摘をいただきました。

先生曰く、「顧客に考えさせてはいけません」とのことです。
顧客からくるであろう質問項目をいくつか記載し、聞きたいことはこういうことなんだというものを示すべきであるとアドバイスをいただきました。

なるほど、話を聞きたいんだけど、いざ質問をしようとなると、適切な言葉が浮かばないことがあります。
質問が悪かったせいで、思ったような回答が得られなかったりすることもあります。
そんなとき、具体的な質問項目が記載されていると、顧客はそれから近いものを選べばいいこととなります。

いいことを教わりました。
さっそく実践していきたいと思います。

スポンサーサイト




コンサルティングコメント(0)トラックバック(0)|

ブログ TOP » 次のページ