fc2ブログ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

プロフィール

栗田 剛志

Author:栗田 剛志
横浜在住の駆け出しコンサルタントです。
真の士(サムライ)を目指して、刀を磨き続けます。
「刀は錆びていないか・・・」
自問自答の日々です。
父親の興した会社を引き継ぎ、世の中の中小・小規模事業者を同士としてサポートしていきます。

営業力強化の支援
マーケティング戦略立案
店舗運営管理
販売員のマネジメント
ロジカルシンキング
を得意とします。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

フリーエリア

1179:【小規模事業者持続化補助金】

2015/03/20 (Fri) 06:00

小規模事業者持続化補助金の申請の支援をしています。
もともと展開するビジネスモデルが優れていることから、書き手にとっては負担が少なくすみます。
ポイントは、補助対象とする活動でどのような効果を得られ、その結果、どのように成長していくのかを描くことです。

当然のことながら、補助金の申請書を審査する方は事業者さんのことを知りません。
限られた枚数の書面だけですべてを理解してもらうことは困難です。
また、こちらが前提として当たり前としていることを、審査員が当たり前としてくれるとは限りません。
前提が共有できないと、論点がずれてしまいます。

申請書を書くときは、どっぷり浸かったビジネスから上がって、一歩引いたところで記述していかなければなりません。
結構これが難しいものとなります。

提出してしまった以上、あとは祈るしかありません。

スポンサーサイト




コンサルティングコメント(0)トラックバック(0)|

≪前の記事 【診断士の集まり】
≫次の記事 【伝説のギャルソン】

コメント

コメントの投稿

名前
題名
メールアドレス
URL
コメント

パスワード
Secret
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

ブログ TOP